電気代の節約にも繋がります!
最近では2023年の夏は猛暑でしたね!熱中症で倒れる方も大勢おられました。円安ドル高や様々な事情で電気代も高騰していましたので電気料金の請求書を見るのが怖かったです!
窓ガラスから室内に入ってくる熱を遮ってくれますので室温が上がりにくくなります。その効果によって室温設定したエアコンの稼働率が下がりますので電気代が節約できます。節約幅は各御家庭での差がありますが、お客様からの話をまとめると、おおよそで8~15%の電気代が節約出来ます。
夏場に自宅に帰ってリビングに入った時のムッとした暑さ、これが無くなりますよ!
一戸建ての場合は建物が直接熱せられてしまうので効果は少し落ちますが、マンションの場合は南向きの窓のリビングであれば顕著に感じるそうです!我が家は一戸建てですので・・・(;^_^A
ですので、エアコンもスグに効いて快適温度になりますので、ここでも電気代が節約です!
1年を通して計算すると節約した電気代で窓ガラスフィルムの施工料金とトントン!そして、それ以外のお得な効果もありますので、当然の結果窓ガラスフィルムSHIMASU(します)よね!
参考事例
3LDKのマンションで南側に面した窓ガラス4枚
窓ガラス1枚が1.8㎡、合計7.2㎡
選択した窓ガラスフィルム1㎡辺り15000円
施工料金が108000円となりますが、これはあくまでも定価ですので
この料金からキャンペーンなどの割引がされたとして8万円だったとします。
フィルムの寿命は10~15年ですので10年としても年に8000円
1か月あたり666円、これが皆さんが支払われている電気代の8~15%より多ければ
窓ガラスフィルムを選択する必要はありません。
1か月の電気代が1万円の方で800円から1500円が節約になれば
フィルムの施工料を差し引いても134円から834円の節約になりますので
電気代の節約分でフィルムが貼れたことになりますよね!